fc2ブログ
Entry Navigation
  • 七夕
  • お寺

七夕

皆さん、こんにちは!
ハン=ソロです。

先週土曜日は七夕でしたね

みなさんは短冊にお願い事を書きましたか??

私は平塚の七夕祭りに行きました。
この平塚七夕祭りは非常に歴史のあるものでその歴史をさかのぼると・・・

平塚は海軍火薬廠があったことから昭和20年7月の大空襲で壊滅的打撃を受け、全市が焼野原と化してしまいました・・・

しかし、復興は早く、「戦災復興五ヶ年計画」も一段落した昭和25年7月“復興まつり”が開催され、そしてちょうどこの時期に近隣農家の野上りの時期とも重なり非常に多くの人出を見ました。
そこで、平塚商工会議所、平塚市商店街連合会が中心となって昭和26年7月には仙台の七夕まつりを範とし、平塚商人のたくましい心意気を吹き込んだ第1回七夕まつりを行いました。
 昭和27年と28年には「平塚七夕音頭」「紅谷町音頭」「平塚恋しや」が発表され七夕まつりに色をそえたそうです。
 昭和32年の第7回七夕まつりからは、平塚市の主催となり、諸産業発展を願い、また平塚を広く全国に紹介する場として重要な役割を果たしており、今日では、日本を代表する七夕まつりに成長しているんだそうです。

歴史はざっとこんな感じでございます。

会場はとてもすごかったですよ
今までに見たことも無いくらいの大きな規模でした。

まず屋台の数がすさまじい

見渡す限り一面に屋台屋台

そして見たことも無い屋台もたくさんありました

例えば皆さん、金魚すくいはご存知ですよね?
さらにもう一ランク上の亀すくいはご存知ですか?

そして更に驚くことに、さらに上に上がるとなんと・・・
ドジョウすくいまで

さすがにドジョウすくいには度肝抜かれました

他には、射的やダーツ、スーパーボールすくい、いろいろと童心にかえりました

これからは花火やお祭りの季節です。

皆さんも夏の思い出をたくさん作ってくださいね








スポンサーサイト



10
2007
comment
0

こんにちは!
ハン=ソロです。

最近は雨が降ったり止んだり、ジメジメして一年間で1番ストレスの溜まる時期ですね

さてそんな中、会社の憧れの先輩と、一度は行って見たかった憧れのお店に行きました!
そのお店はあのつんくさんがプロデュースしたお米の専門店です。一時期テレビで特集されてたりしてたお店です

結論から申し上げますと、とても感動しました!あんな美味しいお米食べたのは人生で初めてでした

しかし悲しいお知らせがあります
なんと6月いっぱいでお店が終わってしまうのです、とても美味しいのに残念です

ぎりぎりで行けてよかったです。

もう少し遅ければ食べることのできなかったあのお米

皆さんももし機会があればいってみてください!


070626_212405.jpg

27
2007
comment
0

お寺

皆さんこんにちは!
今日は汗が止まらずに・・・
若干日焼けをして黒くなりました、ハン=ソロです

先週は都内の観光スポット浅草に行って参りました

今回で2回目の浅草探検でした。

浅草は身近にありすぎて、なかなか行く機会が無かったのですが
今回はひょっとしたことをきっかけに行ってきました。

私が初めて浅草に行ったのが小学生の低学年かな
浅草の花やしきのジェットコースタにのって民家の間をすり抜けていく
スリルだけを鮮明に憶えていました。

その民家との感動的な再会
小学生時代の淡い記憶がよみがえりました

その後お寺を見ました。

夜のお寺はオレンジの照明に照らされていて
とても綺麗でした!!!

皆さんも何か悩みがあった場合は、何も考えずにふらふら
身近にあるのだけれどもなかなか行く機会が無い場所へ行ってみてください

何か新しい発見をするかもしれません

悩んでいることが小さなことのように感じるかもしれません

自分の悩みの答えはいつも自分の近くにある

それを見つけることができるか否かは自分次第です
photo.jpg

19
2007
comment
0

こんにちは
ハン=ソロです

最近は異常に暑くありませんか
これはちまたで有名な「ラニーニャ現象」が原因らしいです
皆さんは「エルニーニョ現象」は聞きなれた言葉だと思いますが
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象の逆の現象です

今日は簡単にラニーニャ現象を解説します
ラニーニャ現象とは・・・
赤道付近の海面水温が平年基準と比べて0.5度以上低くなるのが
ラニーニャ現象です。このラニーニャ現象は、太平洋上の赤道域で
日付変更線付近から南米・ペルー沿岸にかけての広い領域で起きている。5月の海面水温は平年よりも約0.7度低いそうです・・・
これはまずいです
なぜかって
ラニーニャ現象が発生すると、梅雨が明けが早く、夏が猛暑になる可能性が大なのです

今でさえ暑いのに・・・これ以上暑くなったらどうするのという気がします。

そこで皆さんにお勧めスポットをご紹介いたします。
六本木にある、その名も「アイスバー」
この部屋に一歩足を踏み入れればマイナス10度の世界です

皆さんも機会がありましたら是非いってみてください070609_220803.jpg

12
2007
comment
0

こんばんわ
ハン=ソロです

皆さんいかがお過ごしですか??

私は毎日毎日時間に追われている日々です
もしかしたら時間に追われているのではなく時間の配分(使い方)が悪いのかもしれないんですが・・・

今、私は毎日日報を書いているんですね
どのように書いているのか簡単にご紹介します。

まず朝、一日のタイムスケジュールを立てます。
30分単位で自分が何をするのかを詳細を書きます。

一日が終了したら実際に自分が何をしていたかを書きます。
これも30分単位で書きます

この日報を作成するようになってから、日々の時間の使い方を非常に意識するようになりました。

皆さんも就職活動をするに当たって、書きなれない手帳を使用して予定を管理していると思います。
今はめんどくさいと思うかもしれませんが、しっかり書く癖を今のうちにつけてくださいね!!

これは社会人になってから非常に大きな財産になりますから

私もまだまだ書きなれていませんが、一生懸命頑張ります
05
2007
comment
0